- トップページ
- ふれあい日記2020

2020/12/28
				
				
見通しのたたない日々が続き、スキップも店じまい寸前まで追い込まれましたが、全国からのクラウドファンディングやご契約者様・会員様の契約継続のお陰でなんとか持ち堪え、この1年を締め括ることができそうです。
大変な経験をされた方も多くいるとは存じますが、もう少しの辛抱を意識しながら新年が皆さんにとって良い年であることを祈願いたします。良いお年をお迎えください。
				
			大変な経験をされた方も多くいるとは存じますが、もう少しの辛抱を意識しながら新年が皆さんにとって良い年であることを祈願いたします。良いお年をお迎えください。
2020/12/24
				
				
			2020/12/23
				
				
坊主頭が寒くなり、モヒカン頭のえっぱら先生です。
毎年1月に行なっているコマ回しですが…今年は子ども達のリクエストで12月から始めちゃいました!集中力と負けん気の強い子は、早速こんなところで回せてしまいましたよ〜!!
				
			毎年1月に行なっているコマ回しですが…今年は子ども達のリクエストで12月から始めちゃいました!集中力と負けん気の強い子は、早速こんなところで回せてしまいましたよ〜!!
2020/12/18
				
				
			2020/12/17
				
				
			2020/12/16
				
				
			2020/12/14
				
				
			2020/12/10
				
				
			2020/12/09
				
				
			2020/12/03
				
				
			2020/12/02
				
				
			2020/11/30
				
				
			2020/11/26
				
				
			2020/11/25
				
				
			2020/11/19
				
				
			2020/11/18
				
				
			2020/11/13
				
				
			2020/11/12
				
				
			2020/11/11
				
				
			2020/11/09
				
				
			2020/11/05
				
				
こんにちは、たつや先生です。
今年のハロウィンパーティーも、お父さん・お母さんに参加していただきました。今日の為に逆上がりを練習してきてくださったお母さんもみえました。
				
				今年のハロウィンパーティーも、お父さん・お母さんに参加していただきました。今日の為に逆上がりを練習してきてくださったお母さんもみえました。
皆さん、お疲れ様でした!
				
			2020/11/04
				
				
			2020/10/30
				
				
			2020/10/29
				
				
			2020/10/28
				
				 夏らしいことが全く体験できなかった、えっぱら先生です。
夏らしいことが全く体験できなかった、えっぱら先生です。あま市の小学校からデイキャンプの引率業務のご依頼をいただきました。
小学5年生のお友達が火起こしや調理を頑張ってしてくれて、美味しい焼きそばを振る舞ってくれました。
普段のご家庭でのお手伝いの成果が出ましたね!
				
			2020/10/26
				
				
			2020/10/23
				
				
こんにちは、みつ先生です。
パルクールクラブでは、鉄棒を使った技にも挑戦しています。手の位置や着地の姿勢をしっかり確認して行っています。
				
				パルクールクラブでは、鉄棒を使った技にも挑戦しています。手の位置や着地の姿勢をしっかり確認して行っています。
下恵土地区センターで活動していますので、気になった方はぜひ体験・見学に来てくださいね!
				
			2020/10/22
				
				
			2020/10/19
				
				
			2020/10/16
				
				
			2020/10/15
				
				
			2020/10/13
				
				
			2020/10/12
				
				
			2020/10/08
				
				
			2020/10/06
				
				
			2020/10/05
				
				
			2020/10/01
				
				
			2020/09/30
				
				
			2020/09/29
				
				
			2020/09/28
				
				
			2020/09/25
				
				
			2020/09/23
				
				
			2020/09/18
				
				
			2020/09/16
				
				
			2020/09/11
				
				
			2020/09/10
				
				
			2020/09/09
				
				
			2020/09/08
				
				
			2020/09/07
				
				
			2020/09/04
				
				
			2020/09/03
				
				
			2020/09/02
				
				
			2020/09/01
				
				
こんにちは、たつや先生です。
オーキッド教室(岐阜教室)にセーフティーマットが入ったので、こんなレッスンを行いました。高い所から飛び降りて、すぐに前転受け身です!「膝の使い方」や「肘の使い方」が重要ですよ!
				
			オーキッド教室(岐阜教室)にセーフティーマットが入ったので、こんなレッスンを行いました。高い所から飛び降りて、すぐに前転受け身です!「膝の使い方」や「肘の使い方」が重要ですよ!
2020/08/31
				
				
			2020/08/28
				
				
			2020/08/27
				
				
			2020/08/25
				
				
			2020/08/24
				
				
			2020/08/20
				
				
			2020/08/19
				
				
			2020/08/07
				
				
こんにちは、えっぱら先生です。
「働き方改革」「コロナ対応」などなど様々な要因から、スキップ起業以来初のお盆休みをいただきます。8月10日〜16日まではお休みとさせていただきますが、お電話やメール・お問い合わせフォームからのお問い合わせにつきましては即日対応いたしますのでご遠慮なくどうぞ!
皆様も辛抱の夏休みかと存じますが、そんな中でも楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。
			「働き方改革」「コロナ対応」などなど様々な要因から、スキップ起業以来初のお盆休みをいただきます。8月10日〜16日まではお休みとさせていただきますが、お電話やメール・お問い合わせフォームからのお問い合わせにつきましては即日対応いたしますのでご遠慮なくどうぞ!
皆様も辛抱の夏休みかと存じますが、そんな中でも楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。
2020/08/06
				
				
			2020/08/04
				
				
			2020/07/31
				
				
			2020/07/29
				
				
			2020/07/27
				
				
			2020/07/20
				
				
			2020/07/17
				
				
			2020/07/16
				
				
			2020/07/13
				
				
			2020/07/09
				
				
			2020/07/07
				
				
			2020/07/03
				
				
			2020/07/01
				
				
			2020/06/30
				
				
			2020/06/29
				
				
こんにちは、みつ先生です。
 先日の日記の続きですが…実際に蹴り上げたボールをキャッチすることに挑戦しました。会員様のお母様も「見ていると簡単そうだけど、実際にやると難しそうですね」とコメントしてくださいました。
先日の日記の続きですが…実際に蹴り上げたボールをキャッチすることに挑戦しました。会員様のお母様も「見ていると簡単そうだけど、実際にやると難しそうですね」とコメントしてくださいました。
ぜひご家庭でも挑戦してほしい運動あそびです!
			 先日の日記の続きですが…実際に蹴り上げたボールをキャッチすることに挑戦しました。会員様のお母様も「見ていると簡単そうだけど、実際にやると難しそうですね」とコメントしてくださいました。
先日の日記の続きですが…実際に蹴り上げたボールをキャッチすることに挑戦しました。会員様のお母様も「見ていると簡単そうだけど、実際にやると難しそうですね」とコメントしてくださいました。ぜひご家庭でも挑戦してほしい運動あそびです!
2020/06/26
				
				
			2020/06/24
				
				
			2020/06/23
				
				
			2020/06/19
				
				
			2020/06/18
				
				
			2020/06/17
				
				
			2020/06/12
				
				
			2020/06/11
				
				
			2020/06/09
				
				
			2020/06/08
				
				
			2020/06/05
				
				
			2020/06/04
				
				
			2020/06/03
				
				
			2020/06/01
				
				
			2020/05/29
				
				
			2020/05/28
				
				
こんにちは、みつ先生です。
 前回に引き続いて、スイングブランコの「あそび」のご紹介です。今回は「通常のブランコから、足で触る」挑戦をしています。
前回に引き続いて、スイングブランコの「あそび」のご紹介です。今回は「通常のブランコから、足で触る」挑戦をしています。
体重の掛け方がポイントですね。こちらもボディイメージを養うことができますので、ぜひ挑戦してみましょう!!
			 前回に引き続いて、スイングブランコの「あそび」のご紹介です。今回は「通常のブランコから、足で触る」挑戦をしています。
前回に引き続いて、スイングブランコの「あそび」のご紹介です。今回は「通常のブランコから、足で触る」挑戦をしています。体重の掛け方がポイントですね。こちらもボディイメージを養うことができますので、ぜひ挑戦してみましょう!!
2020/05/27
				
				
			2020/05/26
				
				
			2020/05/25
				
				
			2020/05/22
				
				
			2020/05/21
				
				
			2020/05/20
				
				
			2020/05/18
				
				
			2020/05/15
				
				
			2020/05/13
				
				
			2020/05/12
				
				
			2020/05/11
				
				
			2020/05/08
				
				
				
			2020/05/07
				
				
			2020/04/30
				
				
全国規模で緊急事態宣言が発令されてしまいました。スポーツファクトリースキップではお子様やご家族の皆さん、そしてスタッフとその家族を守るため、5月1日より5月6日まで臨時休業とさせていただきます。電話やメールでのお問い合わせは、代表江原が承ります。
国民の努力で5月7日から日常の生活が戻ることを願っております。皆様におかれましては何卒ご自愛ください。
			国民の努力で5月7日から日常の生活が戻ることを願っております。皆様におかれましては何卒ご自愛ください。
スポーツファクトリースキップ
代表 江原直紀
				代表 江原直紀
2020/04/28
				
				
			2020/04/27
				
				
			2020/04/23
				
				
			2020/04/22
				
				
			2020/04/21
				
				
			2020/04/20
				
				
			2020/04/17
				
				
			2020/04/15
				
				
			2020/04/14
				
				
			2020/04/13
				
				
			2020/04/10
				
				
			2020/04/09
				
				
			2020/04/08
				
				
			2020/04/06
				
				
			2020/04/03
				
				
			2020/04/02
				
				
			2020/04/01
				
				
			2020/03/31
				
				
こんにちは、たつや先生です。
学童保育での一コマです。広々使ってスゴロクあそび!
				
				学童保育での一コマです。広々使ってスゴロクあそび!
もちろん普通のスゴロクではなく、ボール投げあり、柵越えあり、逆上がりあり…優勝は毎回、私でした。
				
			2020/03/30
				
				
			2020/03/27
				
				
			2020/03/26
				
				
			2020/03/25
				
				
			2020/03/24
				
				
			2020/03/23
				
				
			2020/03/18
				
				
			2020/03/17
				
				
			2020/03/16
				
				
			2020/03/13
				
				
			2020/03/12
				
				
			2020/03/10
				
				
			2020/03/09
				
				
			2020/03/06
				
				
			2020/03/04
				
				
			2020/03/03
				
				
			2020/03/02
				
				
			2020/02/28
				
				
			2020/02/27
				
				
			2020/02/26
				
				
			2020/02/25
				
				
			2020/02/21
				
				
			2020/02/20
				
				
			2020/02/18
				
				
			2020/02/17
				
				
			2020/02/14
				
				
			2020/02/13
				
				
			2020/02/12
				
				
			2020/02/10
				
				
			2020/02/07
				
				
			2020/02/04
				
				
			2020/02/03
				
				
			2020/01/31
				
				
			2020/01/29
				
				
			2020/01/28
				
				
			2020/01/27
				
				
			2020/01/24
				
				
			2020/01/22
				
				
			2020/01/21
				
				
			2020/01/20
				
				
			2020/01/17
				
				
			2020/01/16
				
				
			2020/01/15
				
				
			2020/01/07
				
				
			2020/01/01
				
				
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
2020年はスポーツのビックイベントを控えております。世界の強豪達の頂上決戦を、観て、感じて、興奮して、憧れて欲しいと思います。
スタッフ達も引き続き、子ども達の「あと少し」を真剣に応援していきます!!
			2020年はスポーツのビックイベントを控えております。世界の強豪達の頂上決戦を、観て、感じて、興奮して、憧れて欲しいと思います。
スタッフ達も引き続き、子ども達の「あと少し」を真剣に応援していきます!!













































































































































































































































































































































































