体育レッスンや療育レッスンのお試しパックもあります
TEL:052-482-4448
運動レッスンについてのメールお問い合わせ
療育レッスンについてのLINEお問い合わせ
あそび力を重視した体操教室スキップ
スキップの体育教室 運動療育への取り組み レッスンスタジオ「プレジャーアリーナ」 実績 会員様の声 インストラクター紹介 スポーツファクトリースキップとは よくあるご質問 体育レッスンのお問い合わせ トップページに戻る
  1. トップページ
  2. 運動療育への取り組み
運動療育への取り組み
発達の遅れを運動面から取り戻します
学習障がい(LD)や注意欠陥多動性障がい(ADHD)などによる、発達に遅れが感じられるお子さんは100人中5人いると言われています。「どう接していいかわからない」「こだわりが強い」など、親御さんの思いは様々だと思います。

スキップでは学習障がいや発達障がいを運動面からサポートしております。独自プログラム「プレジャートレーニング(あそび力の開発)」を中心に、「感覚統合療法」も参考にした運動刺激を与えることでお子さんの生活力や応用力をサポートいたします。不登校でお困りの方もお気軽にお問い合わせください。

スキップが行う運動療育のベースとなるのが「プレジャートレーニング」理論です。プレジャートレーニングというのは、TV番組の「サスケ」をイメージしてもらうとわかりやすいと思いますが、「跳ぶ」「登る」「ぶら下がる」「飛び降りる」などの動きを存分に行うことで逆上がりや跳び箱に必要なバランスやタイミングなどを身に付けるというものです。従来の「技術を学ぶ」練習とは違い、「あそび力を高める」ことによって好奇心の向上から技術を習得するレッスン法です。

スキップの療育レッスンでは、例えばこんなこともします。
運動療育レッスンウォールクライムで調整力、連動感覚(身体図式)などを養成します。
運動療育レッスン平均台を宙吊りにした吊り橋を設定し、揺れに対して手足で体を支えることで体幹を鍛えていきます。
運動療育レッスンサーキットの構想や配置・順序などを本人が考え、絵に描かせて可視化させます。
運動療育レッスン目と手の協応作業の向上と、操作感覚(道具をうまく使う感覚)を、「あそび」の中で学びます。
運動療育レッスンサーキットトレーニングで上体と下腿の体重移動、そして重心移動を十分に行います。
運動療育レッスン子どもが大好きなフワフワ遊具。跳んだり回ったりすることで脳への刺激を促します。
運動療育レッスン順序だてや色への認識を養たことで、生活環境に広く適応でき、社会へのつまずきが少なくなると考えられます。
運動療育レッスングループレッスンのコンセプトは、1.順番を守る、2.前の子を待つ、3.並ぶ。体育あそびを通して社会性を学びます。
他にも、跳び箱から跳び箱へ飛び移ったり、脚立からマットに飛び降りたり、縄ばしごを上ったり、平均台の上で前回りをしたり、鉄棒にぶら下がりながらじゃんけんをしたり、ターザンロープに揺られながらボールを的に当てたり…一見遊んでいるように見られるレッスンですが、このようなことの反復レッスンによって人間が本来持っている「あそび力」を高め、自分自身の体の使い方を柔軟にしていきます。結果、通常のレッスンよりも数段早く運動神経が発達していきます。

お子さんの「あと少し」を手助けします
また、人間の感覚には「味覚」「嗅覚」「視覚」「聴覚」「触覚」「動く感覚」「重力」「姿勢」などがありますが、そのほとんどが無意識のうちに働いているので普段私たちはそれを意識することはありません。こういった無意識の感覚を脳が「効率的」に統合調整することによって、私たちは周りのすべての情報を理解し適切な反応を示します。この感覚の連携プレイを「感覚統合」といいます。

しかし、学習障がい(LD)などの発達障がいや注意欠陥多動性障がい(ADHD)、自閉症などの広汎性発達障がいのお子さんはこれらをうまく統合調整することができず、奇声を上げたり、友達を叩いたり、話を聞いていなかったりと、目立ってしまう行動に出ることが多いのです。彼らは決して「困らせてやろう」としてやっているのではなく、むしろ「落ち着こう」としていると考えれば、その行動そのものには何らかの原因があります。

そんな彼らを社会に適応できるよう訓練していくのが「感覚統合療法」です。本来は作業療法士(OT)といわれる方々が取り組んでいらっしゃるのですが、スキップでも同じ考えの下「あそび力」を高めていく中で「あと少し」を手助けしていければと考えております

座位バランス感覚こういった「プレジャートレーニング」や「感覚統合療法」を行うことで、言葉使いや行動が落ち着くようになり挨拶や片付けなどの生活力が身に付いていきます。また、「緊張」と「脱力」の使い分けができるようになったり、「活動をする時」と「話を聞く時」の切り替えがスムーズにできるようになるなど、レッスンを通じて成長の過程が如実に感じられるようになります。

具体的な例では、学校の授業中(45分間)にしっかりと椅子へ座るための座位バランス感覚や、そのために必要となる筋肉と緊張感を身に付けるようにしていきます。また、将来的には自立するための「行動力」や「判断力」なども視野に入れてお子様と向き合っていきます。
こんなお子さんはぜひ一度スキップの療育レッスンを体験してみてください!
  • 普段からボーっとしている
  • 目が合いにくい
  • 落ち着きがない
  • 人の気持ちを理解するのが苦手
  • 順序立てができにくい
  • ひとつのことにこだわりが強い
  • すぐに物や人に当たる
  • 説明をしても理解しにくい
  • 医療機関などから診断を受けている
…等々。こんな時はぜひ一度スキップにご相談ください。スキップには100例以上の実績があり、運動療育に特化した設備も整っております。長い方では小学校入学から卒業までの6年間、個人レッスンを受講されたお子さんもいらっしゃいます。プレジャートレーニングを用いた運動療育レッスンを行うことで、多くのお子さんが運動のみならず生活面や学習面からも成果を挙げております。
お子さんに学習や発達の遅れが見受けられ心配な方は、スキップの「運動療育サポート」をぜひ一度お試しください!プレジャートレーニングを用いた運動刺激で、お子さんの生活力や応用力をサポートいたします。

スキップの運動療育サポートにご興味がありましたら、まずはレッスンスタジオ「プレジャーアリーナ」にお越しいただき、スキップの療育レッスンを体験してみてください。他とは一味違う指導と、子ども達の笑顔に出会えると思います。 プレジャーアリーナの詳細はこちら